YKKAP
YKKAP株式会社は、アルミ建材製造企業です。YKKグループでファスナー事業と並ぶ、中核事業を担っています。アルミサッシ業界の日本国内シェアはLIXILに次いで第2位を占めています。YKKAP社の企業名の「AP」は「ArchitecturalProducts」の略です。APは、いわば完成された建築に用いられる工業製品で、素材としての建材とは異なります。たとえば、窓は硝子やフレームなどの建築材を組み立てたもので、空間構成の一部となり、機能と性能を具現化します。YKKAP社は、そうしたものを工場生産化し、レベルの高い品質につくりあげ建築製品として提供しています。1957年(昭和32年)に、吉田商事株式会社(現YKKAP株式会社)が東京で誕生。当初、吉田工業株式会社(現YKK株式会社)が製造した、スライドファスナーの輸出および伸銅品の営業部門として販売業務をスタートさせました。1961年(昭和36年)に、アルミ室内建具等の生産・販売を開始し、1969年に、各種サッシに用いられる部品の社内生産をスタートさせました。1990年(平成2年)に、YKKアーキテクチュラルプロダクツ株式会社(略称YKKAP)に商号を改称。YKKグループ建材事業組織の再編成に伴い、YKKグループ建材事業の主力会社となりました。1994年に、建築材製品のブランド名称を「YKK」から「YKKAP」に改称。2003年に、YKK(株)の建材製造事業本部を統合し、YKKグループの建材事業を完全に統一しました。2004年(平成16年)には、YKKAPブランド、商標が世界で統一されました。通常では窓はフレームとガラスが各々のメーカーから供給され、建材流通店にて組み合わせて販売されています。YKK_AP社では、窓の設計に対する考えを新たにして、機能、性能、デザインで1ランク上を目指し、その性能を担保するために、管理ができる自社工場でガラスを含めた窓として製造し、受注から現場への納入まで一貫して管理するビジネスモデルを、2006年(平成18年)から他社に先んじて作り上げています。




























